目次
jpc-a101の価格ざっと調べました
タイガーjpc-a101のメーカー希望価格は42,800円と、圧力IH炊飯ジャーだけあってなかなかの高額で家電量販店やホームセンターなどでも3万円超えは当たり前でえすが、ネットショップで探すとかなり安くなります。
ビックカメラ
25,510円
wowma(ワウマ)
25,800円
Amazon(アマゾン)
25,367円
Yahoo!(ヤフー)
24,800円
楽天
24,800円
この様に、ビッグカメラでは破格の値段で販売されていますが、ネット専門のショップにはあと一歩及ばずと言ったところです。
それでも、コジマネットでは取り扱いがなく、ノジマオンラインでも4万円以上とメーカー希望価格に近い値段での取り扱いとなっているのでビッグカメラは頑張っていますね♪
単純に価格だけ比較すると「楽天」と「Yahoo!」と言う事になりますが、ネットショップのメリットって、普段から利用してる気軽さやそして貯めてきたポイント活用なども有るので、普段から使い慣れてるショップで探すのが価格的にもお得だと思います。
▼楽天ショップ▼
jpc-a101の早炊きについて
タイガーjpc-a101にも「早炊き」機能はもちろんついています。
早炊きするためには、本体液晶画面下に有る【◀メニュー▶】ボタンを何回か押す事で、「エコ焚き」や「極うま」等同じ並びの「早炊き」を選んで炊飯ボタンを押す事で早炊きする事ができます。
jpc-a101の早炊きは、普段炊き方と比べ「吸水」「高火力昇温」「むらし」の時間を短縮する事で、ご飯を早く炊き上げます。
ふつうに焚き上げると43分~54分掛かるところ、早炊きだと22分~38分と、20分くらい短い時間で炊き上げる事ができるので、急いでる時や予約を忘れた時など便利です。
早炊きモードでも美味し炊くためのコツ!!
早炊きモードで短縮される「吸水」「高火力昇温」「むらし」ですが、早めに水にひたす事で「吸水」させる事ができ、炊きあがったあと時間を置くことにより「むらし」をおこなう事ができます。
①お米を優しく洗い、②水にゆっくりひたす事で、早炊きで美味しく炊き上げる事ができます♪
でも早炊きを行うほとんどの理由が「時間が無いから」お米を優しく水洗いして水を一度交換して早炊きするだけで、何もせず早炊きするより美味しく炊き上げる事ができます。
タイガーjpc-a101に限った話ではなく他の炊飯器でも効果が有るので、早炊きする時ちょっぴり時間に余裕が有れば試してみてください♪
jpc-a101を評価について
タイガーjpc-a101は独自の可変W圧力を武器に、熱流&熱封土鍋の9層コーティング遠赤外線の厚釜を使用しお米の旨みを引き出せる様になっています。
お米をふっくらと芯から炊き上げる為に、釜の底と側面から釜全体を強火で包み込むように加熱していく「剛火IH」もjpc-a101の高い評価の要因です。
多彩な機能をメニュー1つで簡単操作
jpc-a101は「白米」だけでなく「玄米」や「雑穀米」「おこわ(御強)」も美味しく炊くことができ、「おこげ」「おかゆ」「炊込み」などメニュー一つで他tき分ける事ができます。
評価の目玉は白米3種炊き
昇温(しょうおん)時の高火力による連続沸とうで、お湯にお米を吸水させたあと、IHの高火力で加熱し蒸気が立ちこめた後も高火力のまま連続沸とうします。
そして炊き上げの工程では、高火力で沸とうさせたままお米に熱と水分を与え、最終的に135℃くらいまで加熱した後余分な水分を飛ばして、ご飯をふっくらと炊きあげていきます。
〇白米メニュー
ごはんのおいしさを引き出す基本的なメニューです。
〇極うまメニュー
製造元タイガーが拘る「一番おいしいご飯」の為に必要なのは、「香り」「甘み」「弾力」「ねばり」「やわらかさ」などですが、この極うまメニューはこれらを引き出しもっともおいしく仕上げるメニューです。
従来の白米メニューの2倍の時間をかけ水分を吸水させてから高火力で加熱して行きます。
〇エコ炊きメニュー
ご飯を炊く電気料金を抑えながら、それでも美味しくご飯を炊くメニューです。
お米に水分を吸収させる時、加熱を控え目にし低めの温度で吸水させる事で、電気料金を抑えます。
高火力で加熱しご飯を炊き上げた後、蒸らし工程で再び消費電力をおさえて炊きあげます。
▼楽天ショップはこちら▼
jpc-a101口コミ評価
タイガーjpc-a101使ってる人の口コミ情報を調べてまとめました
急いで炊いても美味しい
一人暮らしで帰りが遅いので、お惣菜を買って帰る事が多く時間も不規則なので早炊きする事が多い
早炊きだとごはんの味が落ちるって聞くけど、jpc-a101は美味しく炊きあがるので、つい予約を忘れてしまいます(笑)
(一人暮らし男性)
エコ機能が気になって購入
ごはんの美味しさは炊飯器じゃ無くお米の質で決まると思ってる。でも電気代を安くできるエコ機能の事が気になってjpc-a101を購入、ごはんの味は普通
(男性会社員)
5合炊きでもむら無く炊ける
見た目のコンパクトさから多く炊いた時の味が気になっておりました。
我が家では朝晩5合炊いてるけど、キレイに炊けて、しばらく買い替えなくても大丈夫かしら
(専業主婦)
キレイに洗えそう
炊飯器は毎日使うから、毎日洗いちゃんと洗えるか気になってました。
この炊飯器は防水対策されているので、洗いやすい
美味しくだけでなく清潔も大切ですからね♪
(家族二人)
見やすいメニューと押しやすいボタン
昔と比べて機能豊富で便利なんだろうけど、使い方が難しくないか不安になります。毎日の使い方を覚えたから。
もんだいなく使えています。
(専業主婦)
IHとか圧力IHってなに?(笑)
圧力IHとか詳しい意味わからないけど、炊けたごはんが美味しいから満足でーす。
(一人暮らし女子)
▼jpc-a101の楽天ショップはこちら▼
jpc-a101説明書の調理メニュー
タイガーjpc-a101は美味しく白米を炊き上げるだけではなく、説明書を読むと混ぜご飯や煮物も作れるようです。最近の炊飯器で有りがちなパン焼きができるとは書いてませんが、パン焼きの裏技を発見したら随時紹介していきます。
五目ごはんの作り方(4人分)
材料
・米……3カップ
・昆布……3cm角1枚
・味つけ調味料[しょうゆ…大さじ2、酒…大さじ1、みりん…大さじ1/2、塩…小さじ1/2]
・鶏もも肉…60g
・油揚げ…1/2枚
・にんじん…40g
・ごぼう…35g
・こんにゃく…1/8丁
・干ししいたけ…2枚
・さやえんどう…8枚
・酒・しょうゆ・塩・酢……各適量
・もみのり……少々
調理法
①鶏肉は1cm角に切り、酒、しょうゆ各少々をまぶしておきます。
②油揚げは油抜きをして縦半分に切り、細切りにしておきます。
③にんじんは皮をむき、3cmの長さの太めの細切りにします。
④ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、ささがきにして酢水にさらします。
⑤こんにゃくは水から4~5分ゆで、水で洗ってにんじんと同様に切ります。
⑥干ししいたけは水に浸けてやわらかく戻し、石づきを取り除いてから細切りにします。
⑦さやえんどうは筋を引き、塩ゆでにした後、冷水に取り、色止めして細切りにします。
⑧米を内なべで洗米してから、味つけ調味料を加えて「極うま」の目盛3まで水を加え、よく混ぜ合わせてからさやえんどう以外の具と昆布をのせ、「炊込み 」で炊きあげます。
⑨⑧が炊きあがったら、昆布を取り出し、さやえんどうを加えて全体をよくかき混ぜ、器に盛りつけてからもみのりを散らします。
赤飯の作り方(4人分)
材料
・もち米…3カップ
・あずき…80g
・ごま塩…少々
調理法
①あずきを洗って鍋に入れ、その5倍の水を入れ、火にかけます。煮立てばお湯をすて、新たにあずきの5倍量ぐらいの水を入れ、強火にかけてかためにゆでます。
②あずきとゆで汁に分け、ゆで汁はボウルに取り、おたまですくい落としながら、空気にふれさせて、手早く冷まします。
③もち米は内なべで洗米し、あずきのゆで汁を「おこわ」の目盛3まで加え(足りない場合は水を加えます)、よく混ぜ合わせます。
④③に②のあずきをのせ、「おこわ」で炊きあげます。
⑤炊きあがったら全体をふんわりと混ぜて器に盛り、ごま塩を添えます。
麦めしガパオライスの作り方(4人分)
材料
・白米…2カップ
・押麦またはもち麦…麦めしカップ3割用2杯(90g)
・玉ねぎ…小1個
・プチトマト…6個
・ピーマン(緑)…2個
・ピーマン(赤)…1個
・ホーリーバジル(スイートバジルでも可)…3枝
・にんにく…大1片
・赤唐辛子…小2~3本
・卵…Mサイズ4個
・鶏挽き肉…350g
・合わせ調味料[ナンプラー…大さじ2、オイスターソース…大さじ2、酒…大さじ1、砂糖…小さじ2]
・サラダ油…適量
調理法
①米を内なべで洗米し、「麦めし・3割」の目盛2まで水を加え、押麦またはもち麦をのせて「麦めし【押麦】」または「麦めし【もち麦】」で炊きあげます。
②玉ねぎ、ピーマン(緑・赤)は1cm角にきざみます。
③プチトマトはへたを取って4つ割りにし、ホーリーバジルは葉を粗くきざみます。
④にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は種を取り除いて輪切りにしておきます。
⑤サラダ油を引いたフライパンで、半熟の目玉焼きを作って取り出します。
⑥フライパンにサラダ油を加え、④を炒めて香りが出てきたら、鶏挽き肉、②の順で加えて炒めます。
⑦⑥に火が通れば、合わせ調味料を加えて強火で手早く炒め、汁気がなくなれば③を加えて炒めあげます。
⑧炊きあがった麦めしを器に盛りつけて⑦をかけ、⑤を添えます。
雑穀ちらしずし(4人分)
材料
・米…3カップ
・雑穀…1/3カップ
・合わせ酢[酢…大さじ4 1/2、砂糖…大さじ4 1/2、塩…小さじ2]
・具(混ぜ込み用)ちりめんじゃこ…20g
・具(飾り用)
・車えび…小8尾 ・干ししいたけ…小4枚
・干ししいたけの煮汁[しいたけの戻し汁…180mL、だし汁…90mL、しょうゆ…大さじ1、砂糖…大さじ1 1/2]
・れんこん(細いもの)…40g
・れんこんの甘酢[酢…大さじ3、砂糖…大さじ1 1/2、塩…大さじ1/2]
・錦糸卵[卵…Mサイズ2個、砂糖…小さじ1/3、塩…少々]
・その他…木の芽、絹さや、しょうがの甘酢漬けなど
調理法
①米を内なべで洗米し、「白米」の目盛3まで水を加えて、雑穀を上にのせます。雑穀を入れた分、水大さじ2を追加し、「雑穀」で炊きあげます。
②ボウルで酢、砂糖、塩を混ぜ、合わせ酢を作ります。
③炊きたてのごはんを半切りに移して、②の合わせ酢をかけ、しゃもじで切るようにして混ぜ合わせながら、うちわなどで風を当て冷まします。
④車えびは背ワタを取り、塩ゆでにして殻をむきます。
⑤干ししいたけは水で戻した後、しいたけの戻し汁、だし汁、しょうゆ、砂糖でよく味がしみるまで煮ます。
⑥調味した卵を薄焼きにし、細切りにして錦糸卵を作ります。
⑦れんこんは皮をむいて熱湯でゆで、甘酢に漬けておきます。
⑧③にちりめんじゃこを混ぜ、器に盛りつけてから④・⑤・⑥・⑦の具と木の芽、絹さや、しょうがの甘酢漬けを飾ります。
いりこ入り玄米ごはん(4人分)
材料
・玄米…3カップ
・いりこ…30g
・塩ふき昆布…10g
・酒…大さじ2
・しょうゆ…小さじ2
調理法
①玄米を内なべで洗米し、調味料を加え、「玄米」の目盛3まで水を加えてよく混ぜ合わせます。
②①に頭と腹を取ったいりこをのせ、「玄米」で炊きあげます。
③炊きあがったら塩ふき昆布を加え、全体をふんわりと混ぜ合わせます。
七草粥(4人分)
調理法
①七草はそのうち手に入りやすい2~3種類を選んで100gぐらい用意し、さっとゆでて水にさらし、かたくしぼって細かくきざみます。
②米を内なべで洗米し、「おかゆ・全」の目盛1まで水を加え、「おかゆ」で炊きあげます。
③炊きあがったら七草と塩を加え、ひと混ぜします。
材料
・米…1カップ
・塩…小さじ 1/3
・七草[せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶの若葉)、すずしろ(大根の若葉)]…各適量
ポトフ(4人分)
材料
・豚バラ肉または、豚肩ロース肉(かたまり)・・・・・・300g(2.5cm角に切る)
・玉ねぎ・・・・・小1個(150g)
・にんじん・・・・・中1本(100g)
・じゃがいも・・・・・小2個(150g)
・セロリ・・・・・1本
・水・・・・・4カップ(0.72L)
・ブイヨン(顆粒)・・・・・10g
・塩・・・・・小さじ1弱
・こしょう・・・・・少々
調理法
①玉ねぎは4等分、にんじんは縦半分に切り3等分、セロリは筋を取り4等分、じゃがいもは2等分に切ります。
②豚肉と①で切った野菜を内なべに入れ、「水・ブイヨン・塩・こしょう」を入れてよく混ぜます。
③「調理」で90分加熱します。
肉じゃが(4人分)
材料
・じゃがいも・・・・・・400g
・牛肉(うす切り)・・・・・・200g
・玉ねぎ・・・・・・300g
・グリンピース・・・・・・大さじ4
・煮汁[だし汁・・・・・・1 1/2カップ(0.27L)、砂糖・・・・・・大さじ4、みりん・・・・・・大さじ2、こい口しょうゆ・・・・・・大さじ4]
調理法
①じゃがいもは大きめの一口大に切り、軽く水にさらしておきます。
②牛肉は3cm幅に、玉ねぎはくし形に切ります。
③グリンピース以外の材料をフライパンで炒めます。
④内なべに煮汁の材料を合わせ、よくかき混ぜて③を加えます。
⑤「調理」で60分加熱します。
⑦できあがったらグリンピースを加えて軽くかき混ぜます。