目次
夏の暑さに、スーッとひと塗り。
「潤素肌 和ハッカ 冷んやりロールオンジェリー」で涼しさを持ち歩こう
汗ばむ季節、朝から蒸し蒸ししてメイクも気分も崩れがち。そんな時に、バッグの中にひとつ入れておくだけで“涼しさ”を連れてきてくれるアイテムです!!
それが、「潤素肌 和ハッカ 冷んやりロールオンジェリー」です!!
特にこんなシーンにおすすめ
・朝の通勤前に、首すじにひと塗り。電車の中でもスースーが続いて涼しい。
・夏フェスや屋外イベントで、日差しと熱気にやられそうなときのリフレッシュ。
・冷房が効いてないカフェや図書館で、さりげなく首に塗って自分だけのクールタイム。
マスクを外れない人でも外側にちょこっと塗れば、息苦しさも軽減できて気持ちが楽になる。
まるで“塗るネッククーラー”。ひと塗りでスッと爽快
このロールオンジェリーは、首すじやうなじに直接コロコロ塗るだけで、ひんやり心地いい清涼感を与えてくれるジェルタイプのスキンケア。
秘密は、北海道産の「和ハッカ」とメントールなんです。肌に触れた瞬間からスーッと広がる冷感が、暑さでぼんやりしていた気分までシャキッとリセットしてくれますよ。
液だれしにくい、3つのローラーで使いやすさ◎
「暑い日にベタつくジェルなんてイヤ…」そんな人にこそ使ってみて欲しいこの形。
先端には3つの小さなローラーがついていて、液だれしにくく、肌にムラなくのせられるから、塗ったあとはさらっと快適。
しかも、メイクの上からでも使えるから、外出中のケアにもぴったり。

肌荒れ予防ケアとしての実力も
潤素肌 和ハッカ 冷んやりロールオンジェリーは、ただ涼く感じるだけではありません。肌露出が多くトラブルが気になる「夏の肌ケアアイテム」としてもオススメ
汗ばむ季節は皮脂や汚れが毛穴につまりやすくニキビやあせも肌あれが心配、とくに背中ニキビや首まわりのポツポツ、気になってる人は多いんじゃないでしょうか?
含まれてるメントールやハッカ油に加えて、肌をすこやかに保つ保湿成分も配合されてるので、清涼感で汗をすっきり拭いながら、肌荒れを防いでくれるサポートもしっかり。
たとえばこんなシーンで大活躍
①首元にあせもができやすい人の予防ケア
②夏の暑さで赤くなりがちな肌のクールダウンと保湿
③背中の開いた服を着たい日の背中ニキビ予防
さっと塗れるロールインタイプだから背中やうなじのケアも素早く簡単に冷んやりするだけじゃなくて肌を清潔に保ちながらトラブルを防ぐ毎日の習慣にできるのうれしい。
和ハッカってなに?
和ハッカとは日本で昔から育てられてるミントの一種で、特に北海道でよく栽培されるらしく、実はすごい力を持ってて、特に「冷たく感じる効果」強いんです!!冷たく感じる秘密はメントール成分で、肌がスーッと冷たく感じます。
冷たく感じるのは実際に体が冷えてるわけでは無く、脳が「冷たい」と感じる。だから肌を冷やし過ぎて体調を悪くする事なく爽快感を維持します。エアコンの冷たい空気じゃなく扇風機の風を受けただけでもとても涼しく感じるので、ハンディ扇風機の風との相性はとても良いです♪
実はこんな効果も!!
ハッカの香りを嫌う虫が多く虫よけ効果が有るのもありがたいです。虫よけスプレーの匂いが苦手な人は案外多いので、一石二鳥です♪
持ち歩ける「涼しさ」は、思ったより頼れる。
たった15gの小さなボトルがポーチやバッグにひとつあるだけで、この夏の過ごしやすさはぐっと変わる。メントールの香りもどこか落ち着く和の清涼感で強すぎず、でも確かにスッキリさせてくれる香りだから、男女問わず使いやすいのも魅力ですね。
夏の暑さって、気温よりも「不快感」に負けちゃうことが多い。だから「潤素肌 和ハッカ 冷んやりロールオンジェリー」を使えば自分のタイミングでひんやりを味わえて、瞬時に気分爽快!!冷たい飲み物もいいけど肌から涼しくなる感覚は新鮮
ひと塗りで、暑さに負けないわたしへ。
この夏は「和ハッカ」の力で、軽やかに乗りきってみない?